プレスリリース

Siemens automates 2.5D and 3D IC design-for-test with new Tessent Multi die solution

2022年9月26日
Plano, Texas, USA

  • Global leader in design-for-test (DFT) technology paves the way for mainstream adoption of 3D ICs
  • Innovative solution dramatically streamlines DFT cycles for highly complex multi-die designs

Siemens Digital Industries Software today introduced the Tessent™ Multi-die software solution, which helps customers dramatically speed and simplify critical design-for-test (DFT) tasks for next-generation integrated circuits (ICs) based on 2.5D and 3D architectures.

As demand for smaller, more power efficient and higher performing ICs continues to challenge the global IC design community, next-generation devices increasingly feature complex 2.5D and 3D architectures that connect dies vertically (3D IC) or side-by-side (2.5D) so that they behave as a single device. However, these approaches can present significant challenges for IC test, since most legacy IC test approaches are based on conventional two-dimensional processes.

To address these challenges, Siemens today introduces Tessent Multi-die software -- the industry’s most comprehensive DFT automation solution for highly complex DFT tasks associated with 2.5D and 3D IC designs. The new solution works seamlessly with Siemens’ Tessent™ TestKompress™ Streaming Scan Network software and Tessent™ IJTAG software, which optimize DFT test resources for each block without concern for impacts to the rest of the design, thereby streamlining DFT planning and implementation for the 2.5D and 3D IC era. Using Tessent Multi-die software, IC design teams can rapidly generate IEEE 1838 compliant hardware featuring 2.5D and 3D IC architectures.

“IC design organizations are seeing dramatic spikes in IC test complexity due to the rapid adoption and deployment of designs featuring densely packed dies in 2.5D and 3D devices,” said Ankur Gupta, vice president and general manager of the Tessent business unit for Siemens Digital Industries Software. “With Siemens’ new Tessent Multi-die solution, our customers can be ready for the designs of tomorrow, while slashing test implementation effort and simultaneously optimizing manufacturing test cost today.”

In addition to supporting comprehensive test for 2.5D and 3D IC designs, the Tessent Multi-die solution can generate die-to-die interconnect patterns and enable package level test using the Boundary Scan Description Language (BSDL). Further, Tessent Multi-die supports integration of flexible parallel port (FPP) technology by leveraging the packetized data delivery capabilities of Siemens’ Tessent TestKompress Streaming Scan Network software. Introduced two years ago, Tessent TestKompress Streaming Scan Network decouples core-level DFT requirements from the chip-level test delivery resources. This enables a no-compromise, bottom-up DFT flow that can dramatically simplify DFT planning and implementation, while reducing test time up to 4X.

“As the limits of traditional 2D IC design approaches become increasingly clear over time, more design teams are leveraging the power, performance and form factor advantages that 2.5D and 3D IC architectures can deliver.  But deploying these advanced schemes in new design starts without first establishing a DFT strategy that acknowledges the inherent challenges these architectures present can raise costs and undermine aggressive timelines,” said Laurie Balch, president and research director for Pedestal Research. “However, by evolving DFT technology to keep pace with the rapid adoption of multi-dimensional designs, EDA vendors can play a key role in further enabling global, mainstream adoption of 2.5D and 3D architectures.”

For more information on Siemens’ new Tessent Multi-die solution, please visit https://eda.sw.siemens.com/en-US/ic/tessent/test/multi-die/

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアは、Siemens Xceleratorビジネス・プラットフォームのソフトウェア、ハードウェア、サービスを最大限に活用し、あらゆる規模の組織がデジタル・トランスフォーメーションを実現する支援をします。シーメンスのソフトウェアと総合的なデジタルツインにより、企業は設計、エンジニアリング、および製造プロセスを最適化し、現在のアイデアを将来の持続可能な製品に転換できるようなります。チップからシステム全体、そして製品からプロセスに至るまで、あらゆる産業に渡り、シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアは、今日と未来をつなぐ橋渡しをします。

シーメンスデジタルインダストリーズ(DI)はオートメーションとデジタル化における革新的なリーダーです。パートナーやお客様と緊密に協力して、プロセス業界とディスクリート(部品組み立て)産業のデジタル変革を牽引します。DIはデジタルエンタープライズポートフォリオによって、あらゆる規模の企業がバリューチェーン全体にわたって統合とデジタル化を実現するための、包括的な製品、ソリューション、サービスを提供します。各業界固有のニーズに合わせて最適化された、DIのユニークなポートフォリオは、お客様の生産性と柔軟性の向上をサポートします。DIは常にポートフォリオに革新性を追加し続け、未来の先端技術の統合に努めています。DIのグローバル本社の所在地はドイツのニュルンベルクで、世界に約72,000名の従業員を擁しています。

シーメンスAG(本社:ベルリンおよびミュンヘン)は、170年にわたり、卓越したエンジニアリング、イノベーション、品質と信頼性、そして国際性を象徴するグローバルなテクノロジー企業でありつづけています。ビルや分散型エネルギーシステム向けのインテリジェントなインフラストラクチャー、プロセス産業や製造業向けの自動化、デジタル化の分野を中心に、世界中で事業を展開しています。シーメンスはデジタルと現実世界を結びつけることで、お客様と社会に貢献します。鉄道、道路交通のスマートなモビィティー・ソリューションの主要サプライヤーであるモビリティーを通じ、シーメンスは旅客および貨物サービスの世界市場の形成をサポートします。さらに上場会社であるSiemens Healthineersの過半数の株式を保有することで、医療技術やデジタル・ヘルスケア・サービスの世界の大手サプライヤーでもあります。また、送電および発電の世界のリーダー企業であり2020年9月28日に株式上場したシーメンスエナジーの過半数未満の株式を保有しています。2019年9月30日に終了した2021年度において、シーメンスグループの売上高は623億ユーロ、純利益は67億ユーロでした。2020年9月30日時点の継続事業における全世界の社員数は29万3000人です。詳しい情報は、http://www.siemens.comにてご覧いただけます。

注:シーメンス関連の商標リストについてはこちらをご覧ください。その他の商標はそれぞれ各所有者に帰属します。

報道関係からのお問い合わせ先

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア
プレスコミュニケーション Molly Hwa
Email: molly.hwa@siemens.com